いま。この大変ないま。
今日、あなたはどんな風に一日を過ごしましたか。
目に見えない脅威に、怯えていましたか。
どこにも行けなくて、フラストレーション溜まっていましたか。
家族に対して、普段は感じないモヤモヤを感じていましたか。
ひたすらに息を殺して、耐え凌ごうとしていましたか。
情報を受け取りすぎて、疲れましたか。
この先の仕事やお金の心配を、していましたか。
救いの手を差し伸べてくれない政府に、憤りを感じていましたか。
物資がなくなることを、恐れましたか。
これまで通りにはもういかないと、絶望しましたか。
今日の空は何色でしたか。
庭の鉢植えの新芽を愛でましたか。
お子さんの瞳の奥の希望の光を見ましたか。
猫を撫でたら気持ちよさそうに喉を鳴らしましたか。
おなかいっぱいになれましたか。
家族に「おはよう」と言えましたか。
手のひらを胸にあて、鼓動を感じましたか。
***
立場や環境は違えど、置かれている状況はみな大差ない。
良いことも、悪いことも、
2つがつり合って世界が成り立つ。
でも、
なにを「良いこと」として、
なにを「悪いこと」とするかは、
実は、正解はない。
すべては矛盾だらけだ。
私たち人間は、なにも見えていないのだから、仕方ない。
脳だって2割程度しか使えていないし、
宇宙だって2%ほどしか解明できていない。
解明できない「なにか」が「在る」ことしかわからないのだ。
あなたの見ている世界は、あなたの頭の中で作られた虚像。
だからこそ、いま、あなたが苦しんでいるのなら。
抜け出したいと思うのなら。
色眼鏡を外す時が来たのかもしれない。
いろんな意味で、フィルターを外そう
すべてを、ゼロ地点から見直そう
生き方から、
学びや仕事の仕方から、
お金などの価値観の根本原理から、
社会や経済の在り方まで。すべてを。
なにが大切で、どうしたいのか。
色を知ろう。見よう。
いま、根付いた枠を外すとき。
もう一度。そして何度でも。

あなたが見ている世界は 何色ですか?
***
(わたしごと)
長文ばかりで疲れさせちゃうのも申し訳ないので今日は簡潔に短かめにしました(これでも)
SugarPumpkinsのMihoさんよりブログのアクセスランキングへの参加の提案を受け、
その手のものにはまったく疎かったため要点を教えていただきながら早速設置してみました!
ポチッとしていただけると嬉しいです。
これ↓
この設定をするときに、ブログの名前を決めなければならなくて、
どうしようかなぁ・・・と思ってふと書棚をみたら
私の大好きな小説「アルケミスト 夢を旅した少年」が目に入り、
私のつくる作品も1+1=2ではない類の物であるし、ある種の化学反応が起きて完成する(稀に奇跡のような仕上がりに時もある)作品を手がけているわけだから、
まあある意味アルケミストだよなぁと無理やり紐付けて(笑)
結局「アルケミストの思考回路」に決めました。

反面、自分のことを「アルケミスト」と名乗るだなんて烏滸がましいというか
なんというか、畏れ多くもあるのですが
ま、目指すべきところはその域ということには違いないので
これで行きます。
応援よろしくお願いしますね。
RIU
#atelierrtam #riublog